10477件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2023-03-01 令和 5年第1回定例会(第1日 3月 1日)

地方自治法第243条の3第2項の規定等により、公益財団法人高槻都市交流協会高槻土地開発公社公益財団法人大阪三島救急医療センター社会福祉法人高槻社会福祉事業団社会福祉法人高槻社会福祉協議会、及び公益社団法人高槻シルバー人材センターの令和5年度事業計画及び予算が、市長から提出され、既に議員各位に配付しているとおりですので、よろしくご了承願います。  

池田市議会 2022-12-23 12月23日-03号

地域人材部活動指導を任せることで教員の負担を減らそうと国が推進しています。子どもがいたり、介護をしていたり、休日を家庭で過ごしたい先生は身体的にも心理的にも楽になります。子どもにとっても、競技経験指導歴のない教員が顧問よりも、しっかり競技に取り組みたい子は専門性の高い人に教えてもらえるメリットがあります。 

池田市議会 2022-12-22 12月22日-02号

登校及びいじめにつきましては、スクールアシストメイトなどの支援人材連携をしながら、未然防止早期発見早期対応の観点によりまして、日々、子どもたちの様子を見守っておるところでございます。 また、不登校対応として、タブレットを活用しての連絡や、授業の板書の共有等による学習支援等も行っておるところでございます。

柏原市議会 2022-12-14 12月14日-03号

瀬田友之上下水道部長 定性的効果として上げられている効果には、人材確保による技術継承問題の解決、企業団組織力を活用した非常時対応の充実、業務効率化お客様サービス維持向上などがございますが、これらの効果補助金のように明確に数値化できないため、各団体ともそれぞれの事業運営体制経営状況を基に定性的効果を評価されております。 

柏原市議会 2022-12-13 12月13日-02号

昨年来、シルバー人材センターの会員も個人事業主とみなされ、課税されると聞いて、怒りが広がりました。これは今年6月の市議会で我が会派の橋本満夫議員が取り上げました。全国的に意見書が上がり、国は、シルバー人材センターの方をインボイス制度の対象から外す方向で検討しています。 今国会では、インボイス延期・中止を求める超党派の国会議員連盟もつくられました。

枚方市議会 2022-12-04 令和4年12月定例月議会(第4日) 本文

しかし、介護人材不足がさらに進めば、在宅で望む介護を受けられる高齢者は一部の人のみという事態になってしまうのではないでしょうか。計画には、必要となる介護人材確保に向け取組を進めるとの記載がありますが、現在、市としてどのような取組を行われているのか、また、今後はどのように進めていくつもりであるのか伺います。  次に、6.急傾斜地の崩壊による土砂災害への対応の現状についてです。  

池田市議会 2022-12-02 12月02日-01号

ハラスメント防止に関する条例について)◯11月10日     市議会だより編集特別委員会          ・新年号(182号)の編集について◯11月11日     総務常任委員会          ・提言案の取りまとめについて          徳島市(徳島県)視察来庁          (1名 池田市立図書館について)◯11月15日     那珂川市(福岡県)視察来庁          (8名 人材育成制度

枚方市議会 2022-12-01 令和4年12月定例月議会(第1日) 本文

その結果といたしまして、五輪・日本管財グループは、豊富な業務経験による管理運営ができること、グループ企業であるメーカーとの連携により火葬炉維持管理が的確に行えること、また、大規模災害時等による応援体制が豊富な人材を用いて構築されていることなどが他の申請団体より優れているとされました。  提案されました指定管理料の額につきましては、5年間の合計額で4億6,054万9,000円でございます。  

枚方市議会 2022-12-01 令和4年12月定例月議会 目次

TNR活動の助成)について   奥野美佳議員一般質問………………………………………………………………207     (質問要旨)     1.長期財政の見通しの見直しに当たっての考え方について     2.基幹業務システムの統一・標準化に向けての取組について     3.市立ひらかた病院におけるICTの推進について     4.日本語指導の必要な児童、生徒への教育保障について     5.介護人材

貝塚市議会 2022-11-30 11月30日-01号

多言語の解説の設置、あとはおもてなしの心を持ってお迎えできるグローバルな視点を持った、これも人材育成であるとか人材の配置、確保が必要であると思いますが、本市として受入れ体制についてどのように考えているのか、お伺いをいたします。 ○議長(籔内留治) 茶谷幸典都市政策部長。 ◎都市政策部長茶谷幸典) ご答弁申し上げます。 

枚方市議会 2022-09-30 令和4年決算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2022-09-30

74 ◯堤 幸子委員 限られた人材の中で、司書の方、今ある体制の中で頑張っていただくということですが、先日の全国学力学習状況調査でも、やっぱり家で勉強や読書をしているを選択した児童のほうが各教科の正答率が高いとありました。子どもが一番長く過ごす学校で、本に触れ合い、親しむ機会をより多く取ってあげることが大切だと思います。